スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

高鍋クラシック♪♪

今回も野の花館ネタですみません!
そして、またしても大好きなミール(バイオリンとピアノデュオっす。)のクラシックコンサートネタです!
いつもの高鍋町の野の花館でありました!
今日も浸ってきました〜〜〜(*^▽^*)ミールの音楽の世界に♪♪
今日の世界は”早春”でした♪って、これは私の勝手なイメージなんですが。。
ほんとのタイトルは”ドイツ”♪ドイツにちなんだクラシック音楽♪ブラームスやシューベルトやクライスラー、バッハ!って、クラシックに詳しくない私は、聞いたことある名前ってくらいの認識なんですが。。そんな私がどっぷりはまっています♪
音楽って、そういうものでいいですよね?
もともとミールさんお二人も、身構えることなく、時や場所を限定せずに誰でもどんな時でも、音楽を楽しんでほしい、って事で、こういう誰でも気軽に来れる場所でコンサートしていただけるのですよね〜〜〜。ありがとーございますっw(≧▽≦)w
高鍋町の保育園などいろんなところで、慰問コンサートなどもされているのです!素晴らしいですよね!!


えと、次回はいつだったかな。。またお知らせしますので、是非来られたことのない方聴きに来てくださーーーい!!
ジワジワと幸せ〜な非日常に連れて行ってくれますよ〜〜〜(*´ー`*)
私なんてコンサートの20分前には、スッピン部屋着でウチでダラ〜ってしてました(実は日にちを勘違いし、電話をもらって慌てて向かったのでした。。ご迷惑をおかけし、申し訳ゴザイマセンデシタ!!!(>□<〃))。そんな私が、20分後には、早春のお花畑に居たのです〜〜〜(*´ー`*) ほんとに音楽の力ってすごいにゃぁぁ。
今日は初めて来てくださった方も何人もいらっしゃいましたね♪楽しんで帰ってもらえたようで、良かったです♪♪
「でしょ?感動しますでしょ??ありがとーございますっ!!」って何故、私が誇らしげになるのかは不明!でもファン心理ってそんなものだわ〜〜〜o(^▽^)o
  

Posted by いろり端会 at 18:28Comments(0)高岡明子

明日26日(日)いろり端上映会♪

明日、高鍋町の『野の花館』で無料上映会を行います♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

**弟2回野の花館シアター**
日時  :2月26日(日) 13:30から(開場13:00)
場所  :『野の花館』(高鍋町中鶴)
映画  :『おくりびと』
参加料:無料

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

興味のある方〜お気軽に起こしくださいませ〜〜♪
前回の様子(というか、単に私の感想。。)は、前回のブログをご覧くださいっ。
※いろりはありますが、明日の気温によっては暖かくしてお越しください!
  

Posted by いろり端会 at 18:26Comments(0)高岡明子

いろり端上映会♪


映画見てきましたよ〜♪いつもの野の花館ですよ〜♪
そして、またいろりの写真撮ってくるのを忘れましたよ〜┐( ̄ー ̄)┌
関係の無い写真をアップしてみましたよ〜(ちなみにお正月の高鍋の花火の写真ですw)
あの趣きのあるいろり火の写真を見たら、来てみたいな〜って思う人結構いると思うんですが〜〜<(_ _;)>


実際、今日始めて「野の花館」に来られた方もいらっしゃったんですが、建物にとても関心を持たれてました。
分かります、その気持ち♪
最初そうだった〜〜、いろりの煙にいぶされて黒光りする建物がド〜〜ンっとたたずむ迫力は、見る価値ありなのですよ。
建物もすごいのですが、私はそこに憩う方達のつながりが何より好きです。


思えば、ドキドキしながら初めて足を踏み入れたのは、もう3年も前になるでしょうか(*´ー`*)
久々に地元に戻り、知り合いもいなかった私が、ここでいろんな方に出会い、笑いあい、遊び、たま〜に真面目にお話し。。。
不思議な感じ♪そして出会いに感謝!本当に!感謝!!!


ああ、上映会のお話でした。。
面白かったですよ〜〜♪
みんなで見るのが、また楽しい♪
ウチでくつろいで家族で見てる感じ♪♪
ただ今日は頼りになる弟さまがご欠席でした。
永友さん、風邪らしいですねぇ(;−;)お大事に!!


次は、2月26日(日)の13:30からです。
いろり端会での上映会は始めての試みでしたが、今回の雰囲気を見ると、喜んでいただけたのではないでしょうか??
どうでしたでしょうか〜〜〜??
何だか私はほんとにくつろいだな〜〜(*´ー`*)
  

Posted by いろり端会 at 16:46Comments(0)高岡明子

『松竹梅!』


またしても!ご無沙汰!!(←開き直って明るく言ってみたものの、、罪悪感、、ゴ、ゴメンナサイ、、、)
さてさて!気を取り直して!!<(_ _;)>


いつもの野の花館で、みんなで『お正月飾り』を作ってきました〜〜o(^▽^o)(o^▽^)o
いつも優しい笑顔のKさん(本日の講師♪)が、材料をそろえてくださいました!<(_ _)>15cm!ほどの大きな松ぼっくりと、野の花館の竹林の竹を細工用に加工したものと、梅の木の枝です。講師曰く『松竹梅!』!なるほど!めでたい!


この3つの材料をベースに、思い思いの作品をつくります!!
楽しい〜〜〜♪もう、止まりません!最初こそ針金の扱いや久しぶりに使うボンドにかなり苦戦しましたが。子どもの頃の「図工」思い出しました。そういえば、何か作ったり、描いたり、異常に好きな子どもやったな〜〜〜〜。
なんだろ、最近やけに子どもの頃のこととか、その時の気持ちとか空気とか、思い出すこと多いんだよな〜〜〜。歳とった証拠か、、、、???


はいっ!そして!野の花館恒例!子どもより夢中になってしまう大人たち!!
いつもの光景!!もちろん私含む!


いろんな作品できました♪
ああ、でも、いくら大人が夢中になったところで、子どもたちの独創性にはかないません。。
思わず写真撮らせてもらっちゃった♪作品を持った、はにかんだ笑顔が可愛くて、思わず笑顔中心に撮ってしまったので、ここには写真をアップするのを控えさせてもらいますが。アップの許可もらっとけば良かった。すばらしい作品です!ほんと子どもってスゴイ!!


で、思い思いの作品作りを楽しんだあとは、Mr.Bのダッチオーブンで焼いたパンで、みんなでランチ♪♪
薪のかまどで、ご飯を炊いたり煮物や汁物を作ったり、、っていうのは、最近いろんな場所にお邪魔するようになって良く見かける光景になっていましたが、まさか!パンまで焼けるとは!!うまうま♪♪


あ〜〜〜〜、今回も、楽しかった〜〜〜〜♪♪♪ヾ(´∇`)ノ゛ありがとーございました〜〜〜♪♪
  

Posted by いろり端会 at 15:18Comments(0)高岡明子

初!味噌づくり!


先日いつもの野の花館で、初!味噌作り体験です!!
まずは、麹作り。そして次週、その麹を使って味噌を仕込みます!


先人の知恵ですね〜〜。すごいやぁ〜。その恩恵にあずかります。


まず、米を大きい釜で蒸します。
固めに蒸した米を、味噌作り用のもろぶたに移し、均一に広げて、人肌くらいの温度になるまで放置して冷まします。
冷めたら麹菌をやはり均一に混ぜます。
これで麹の仕込みは完了。
この後の麹の管理が大変なんだそうですが、、、ここはお任せで、、、、<(_ _;)>
一週間お任せし、次の味噌仕込み段階に入ります。


初めてのことがいっぱいで、とても面白かったです!
米をもろぶたに移す作業一つ、をれを均一に広げる作業一つ、どれをとっても、それぞれにコツがあり、それを見て、やって、覚えます。
その合間合間に豆知識をいただいたり(*´ー`*)


味噌作りはこの時期にするものなんだそう。
「体育の日が近づくと味噌作りの時期だなぁ。」とか、「きんもくせいの香りがしてくると味噌仕込みだなぁ。」とか、思われたりするのだそう。
何だか自然とともに暮らしている感じがして、とても素敵だと思いました。


また、最近日本の発酵食品の良さが改めて見直されたりしていますが、、特にやはり日本人の体に合うのだそう。チーズやヨーグルトなどの発酵食品も美味しくて大好きですが、体に合うのはやはり日本のものなんだそう。それもそうだ。昔から食べられてきて、その体を受け継いでいる私たち。それはとても自然なことですね。
麹を味噌にする前に少し別にとっておいて、それを甘酒にもするのだそう。
この甘酒!!去年ごちそうになったのです。。こういう風に作られたものだったのですね(*´ー`*) 甘酒、むか〜し飲んで苦手だったので、それ以来口にしていなかったのですが、こわごわ飲んで(というか、見た目『柔らかめのおかゆ』という感じなので、食べて)みると、美味ぁぁぁw(≧▽≦)w 甘酒のイメージが変わりました!!
甘酒も昔から日本にある発酵食品のひとつ。とても体に良いそうです。


野の花館に来ると、自然と食育まで受けていることが多いです。
食の大切を見直します。実際、食生活がほんの少し変わります。単純な性格なので、食卓に味噌料理(単にお味噌汁だったりが多いですが。。)増えました(≧〜≦))


あとあと、またしてもお昼ご飯をごちそうになりました!
味噌を使った野菜たっぷりのだんご汁♪昆布のうまみたっぷり♪♪
その昆布はお酢を入れた煮昆布で食べます♪♪♪ほかにもいろいろ体が喜ぶような美味しーーーーいおかずに、真っ白ごはん♪♪♪それをお外でみんなで食べる♪♪
もう!もう!幸せ〜〜〜ヾ(´∇`)ノ゛♪


いつもいつもいつも、ありがとうございます〜〜☆
  

Posted by いろり端会 at 16:45Comments(0)高岡明子

羽。

あれ、写真がアップされてない。。?
重いのかな??
も一回送ってみよ。インディアカの羽。。
  

Posted by いろり端会 at 15:55Comments(0)高岡明子

高鍋町スポレク祭!

スポーツの秋!!w(≧▽≦)w
昨日は、17回目の高鍋町スポレク祭でした。
汗を流し、仲間との絆を深め合いました!!
町内の様々な会場で、いろんなスポーツ・レクリエーションが行われました。


私のお手伝い担当競技は、『インディアカ』。ご存知ですか?『インディアカ』。
写真にありますバドミントンの羽を大きくした様な物を、手の平で打ちます。
4人1チームで、ソフトバレーの様なルールです。
この羽を手で飛ばすのが、何とも難しい(=□=;)


そんなダメダメな私をチームの一員に加えてくださいました。
参加者のお姉さま方、みんな優しい!!(T□T)何をしても、ミスをしても褒められる。。いいのでしょうか、こんなんで(T□T)
ただ、少しずつ慣れてきて、、、、インディアカ超ぉぉたーのーしーい〜〜〜♪♪
もともとがお調子者の私。褒められれば褒められるほど伸びます!多分!
そして、3戦のうち最後の1戦で、奇跡的に勝利!
そこまで喜ぶかってくらい、ハイタッチ!ハイタッチ!♪ハイタッチ!!♪♪


しかも!ちょうど昨日が誕生日だった私に、
みんなでハッピバースデー♪を歌ってくれたのです(T△T)嬉しいぃぃ。
体育館に響く『ハッピバースデー♪あっこちゃ〜〜ん♪♪』☆☆☆照。。


今日の全身筋肉痛なんて、余韻に浸りながら、ニヤニヤ笑いながら(←あやしい。。)、引き受けます!!


インディアカ参加者のお姉さま方、ソフトバレーで一緒に遊んでくれました方々、
その他競技の参加者のみなさま、ほんとに!ありがとうございました!!!
  

Posted by いろり端会 at 15:33Comments(0)高岡明子

松井エイコさん講演会


先週の土曜日、野の花館で講演会がありました。
松井エイコさんの講演です。題して、
『未来と平和を輝かせよう』〜平和紙芝居にこめたもの〜
内容さながら、松井エイコさん自身に惚れ惚れとする講演でした。
先日のこころのフォーラムでも感じたのですが、
お話いただける方々のピカピカした光に圧倒されるというか、何だかお話を聞くだけで、参加するだけで、自分までも浄化される気分でした。
今回のエイコさんといい、先日のフォーラムの山口先生といい、パネラーをつとめていただいた方々といい、一所懸命、真摯に、人に何かを伝えようとされる時のオーラは、何とも言えないですよね。私も必死にがんばっている時、ああいった風に輝いたりすることできているのかな??
とか、ちょっと自分についても考えてみたり・・。


内容に入る前に長くなってしまいました・・。
最近ブログが長い、長い。
お付き合いいただいているみな様、本当にありがとうございますo(^▽^o)(o^▽^)o


一気に内容の感想まで書こうと思いましたが、
感じたことや考えさせられたことが多すぎて、、難しい!
もう少し、自分の頭の中でまとまってから、書きたいと思います(≧v≦)ノ〃
よろしければ、またお付き合いいただけると嬉しいです☆
  

Posted by いろり端会 at 11:44Comments(0)高岡明子

こちらも長くなりました。『こころのフォーラム』


8月6日(土)「こころのフォーラム」開催されました。永友さんも書かれていますね。
お越しいただきましたみな様、とても熱心に聞いていただき、
また、都度都度にあたたかい拍手もいただき、ありがとうございました。
みな様に支えられ、とても意義のあるフォーラムとなりました。
宮日にも載せていただいていましたね。ご覧になられた方いらっしゃいますでしょうか。


私も個人的に感想を書かせていただきます。相変わらずつたない文章ですが。。

まず、山口先生の講演です。
体験談に基づくお話。当事者だからこそのお話。
自死遺族の方々の気持ちを伝えようと講演を続けられている、その迫力というか、本当に真摯な方独特のオーラに引き込まれる講演でした。
私にとっては、
「まわりの人たちと同じ土俵に立っている気がしない。」
というお言葉がとても印象に残りました。
児童養護施設にいらっしゃった方のお言葉を引用という形でお話された時のお言葉だったと思います。両親がいる、もしくは、父親か母親のいる人と、自分が、人生において同じ土俵に立っているとは思えなかった、というお話です。その思いは計り知れませんが、もし自分が同じ状況であれば、その様に思うはずです。
このお言葉を受けて、自殺対策として今すぐに何か具体的な行動が出来る訳ではありませんが、今後、私が少しでもまちづくりに関わることがあれば、この言葉を忘れないようにしようと思いました。
今回、講演を聞かれた方それぞれに、いろいろと思うことや考えさせられることがあったと思います。とても胸に突き刺さる講演でした。


そして、次にパネルディスカッションです。
感想です。
高鍋の地域性にあった対策やまちづくりが必要であるということでしょうか。ただ、現段階では、それがうまく機能していないということでしょうか。高鍋町には、地域のつながりのために尽力されている団体や個人の方は、数多くありますし、いらっしゃいます。また、地域づくりとして町制が行っていることもあります。しかし、まだ、そのどちらの活動にも接触の機会が無い人も多くいらっしゃいます。個人や団体や町制がうまく連携し、機能したとき・・・!!
ことばで言うことは簡単ですね。そのために何ができるか、それを話すために、また、いろり端に集うのです。永友さんが書かれているように、私たちは楽しいこと、面白いことを探しながら、つながって広がっていきましょう。
次回いろり端会は、お盆時期を避けまして、第4火曜日の23日となりました。いつもの通りPM7時からです。よろしくお願いいたします!
  

Posted by いろり端会 at 17:41Comments(0)高岡明子

8月6日「こころフォーラム」


またしても、ご無沙汰しております(*- -)(*_ _)
いろり端会も休みがちで。。。
そして、フォーラムも目前!
いろり端会の一員ながら、ほとんどお任せっきりで本当に申し訳ないです!
フォーラムの詳細は、7/20の永友さんのブログにて!(←任せすぎ。。頼りすぎ。。いつもありがとうございます!!)


ただ!ただ!!
先日のいろり端会、、
久しぶりで、、
仕事が早めに終わって、、、
やっと出席できて、、、
楽しかったですo(*>v<)o


ホーム〜〜。帰ってきました〜〜。居場所!私の!地元!o(^▽^)o
みなさん、ありがとうございます!!


高めのテンションを戻しまして。。ちょっと落ち着きます。。(=。=)〜
ここからはフォーラムの話です。


今回のフォーラムで聞ける山口様のお話。


いろり端会メンバーから。
「それはつまり、『家族を大切に』という話だと思うんです。」
その通りだと思いました。
根本にあるのはそれだと思いました。
家族を、身近な人を、大切に。改めて自分の周りを見つめ直すことになるかもしれないです。




講演とディスカッションで聞けるお話、とても楽しみです!
それでは、みなさん! 8月6日(土)高鍋町美術館にてお会いしましょ===(^□^)>
  

Posted by いろり端会 at 12:53Comments(0)高岡明子

野の花館まつり♪♪


土曜日、いろり端会の場となっています『野の花館』でおまつりがありました♪
昨年に引き続き参加してきましたo(^▽^)o

昨年よりいっぱいの人が集まってくれましたねo(^▽^)o
前回は主に舞台を楽しみましたが、
今回は来られているいろんな方々とたくさんお話が出来て、、、
それも楽しかったです♪♪

野の花館はいい場所ですねぇ。
シミジミ・・。

子供も元気いっぱい遊ぶ☆
大人もみんな笑顔☆
和むわぁ〜(*´ー`*)

そして、恒例『春を食べる』!
写真は、その食べました「春」です♪
セリ、タンポポ、ヨモギ、タラノメ、カキノハ、、、
天ぷらでいただきました♪
何だか毎回食べることばっかり書いてる気がします!Σ(゜□゜*)
  

Posted by いろり端会 at 13:02Comments(0)高岡明子

桜まつり♪


私も行っていました、ボランティア♪
都城市高崎町の『木場城(こばんじょう)まつり』♪


またしても、お手伝いに行ったか、おまつりを楽しみに行っただけか、分かりませんが・・(>□<〃)
だって、楽しかったんですもん。
地元の方の盆踊りの輪に入って、一緒にはしゃがせていただきました!
そして!またしても『しし汁』!ここでは『しし鍋』って呼ばれてました。
美味〜〜〜(o≧∇≦)o
おまつりに来られた方全員に、この「しし鍋」と「おにぎり」と「竹で作った手作りカップで飲む焼酎(orお茶)」が振舞われる太っ腹ぶりです。


もちろん桜も堪能!(←「花よりだんご」がばれない様、慌てて付け加え・・。写真、キレイでしょう??)


地元の方の頑張りと私たちのちょこっとのお手伝いで、おまつり大成功でしたo(^▽^o)(o^▽^)o


木場城活性化委員会会長曰く、この木場城にまつられている神社は、「宝くじ」にご利益があるのだとか・・?
何たって『こばん(小判??)城』ですもんね〜☆ご利益ありそ〜〜☆★
  

Posted by いろり端会 at 13:22Comments(0)高岡明子

第16回いろり端会


今回いろりを囲んだ人数12名ですo(^▽^o)(o^▽^)o

前回ブログの通り、まちづくりのお話を聞かせていただきました!
個人的にボランティア活動の方でも大変お世話になっています、
NPOみんなのくらしターミナルさんのお話です!

最近『まちづくり』という言葉を良く聞きますが、
ひとこと『まちづくり』といっても中身は様々です。

今回のお話では、
宮崎県のそれぞれの場所での「まちづくり」例などをお話いただきました。
その地域地域にあったまちづくりの楽しいお話♪を聞いているうちに、
そういったお話は高鍋のそこここにいっぱい落ちている様な気がしました♪

人の触れ合いで生まれる、ちょっと良い話♪
私の周りにでさえ、しょっちゅうあります^^
いろり端会もその一つで^^

今回新しい『気付き』に出会った気分です(*´▽`*)
今度から、ちょっと良い話体験も、すごくささいな事が多いけど、、
このブログにも書いていこうかな、って思いました(*´▽`*)

今回のいろり端会も、
またまた温かい気持ちで満たされました^^

一緒にいろりを囲んでいただきました、我が地区民生委員さま、、最初気付かずゴメンナサイ!!
ほんとに奥さんとはすっごいおしゃべりするので、、絶対気付くんですが、、(*≧д≦)
またまた今後ともお世話になりますm(_ _)m

そうそう!
今度いろり端会で映画の上映会しましょ〜!って話が出ました。
楽しそっっ。
また、次回のいろり端会で、詳しくお話いたしましょう!!

ではでは、次回は4月19日(火)PM7時から、いつもの野の花館です^^
当たり前の毎日に感謝しながら、自分のできる事を精一杯やっていこうと思います。


  

Posted by いろり端会 at 16:49Comments(0)高岡明子

本日( 15 日)のいろり端会


本日のいろり端会は、、、

高鍋町週報より。
↓↓↓
『いろり端会「ショートトーク」のお知らせ』
今月のテーマは、ちょっと立寄っていけるような「居場所づくり」についてです。
関心のある方は、話しに来てみませんか。
▲とき:3月15日午後7時〜9時
▲ところ 野の花館
※詳しくは、高鍋町健康づくりセンター(TEL:0983-23-2323)へ。


こんな時だからこそ、
同じ町内に住む近くの人たちと
いろいろ話したくなりませんか。



  

Posted by いろり端会 at 12:56Comments(0)高岡明子

第15回いろり端会

今回いろりを囲んだ人数、8名です!
予告通り!元気に出席してきました♪
なんと、前回の第14回は、私と同じく体調を壊した方が多く、4人しか集まらなかったとの事・・(×_×;)
あの、風邪の猛威はなんだったんでしょうねぇ(×_×;)

復活したメンバーで、今回も元気に語りつくします!
今日もいろり火が良い雰囲気です^^ 写真撮って来れば良かった。

今回の話題は、
いつもの「フォーラム」についてと、「次回からのいろり端会」について、
です。

「フォーラム」については、
おおよその開催日と、どういった内容にするかを話し合いました。
開催日は、おそらく7月です。
どういった内容にするかは、まず講演。そして、その後にパネラーさん達に意見交換をして頂く、という様な感じになりそうです。
講演やパネラーをして欲しい方の候補が出され、
こういう話聞きたいよね〜、とか、こんな話してくれないかな〜、とかとか
いつもの様にしゃべりつくしますo(^▽^o)(o^▽^)o
フォーラムについては、今回はここまで。
7月までまだ時間あるしね、っていう、やっぱりこのゆったりな感じが『いろり端会』!!

「次回からのいろり端会」については、
フォーラムのテーマに沿ったお話や、まちづくりについてのお話を聞いてみたい、という事で、
そういったお話をして頂ける方に、「いろり端会」に来てもらえないか、依頼してみましょう、という事になりました。
フォーラム開催にあたって、私たちももっと勉強しておかないといけないので。特に、私!知識不足(゜□゜;)大人になるとなかなか勉強しないですよね。。頑張ろう〜。。

また、どういうお話が聞けるのか決まったら、このブログでもお知らせしようと思うので、
興味がある方は是非!いろり端に足をお運び下さいませ(^-^*)
次回も第3火曜日、3月15日のPM7時からです♪場所もいつもの『野の花館』です♪


  

Posted by いろり端会 at 15:39Comments(0)高岡明子

しし汁〜♪


またしても、私事になりますが、、
昨日『東米良(尾八重)有楽椿まつり』のお手伝いに行って来ました♪♪
相変わらず人との触れ合いに飢え、「ボランティア」という名を借りて、お隣西都市の尾八重地区に遊びに行ってきました♪
そのおまつりでは、花見会場となっている『有楽椿の里』で、野点(「のだて」と読みます。)が振舞われまして、そのお手伝いです^^
「野点」って、恥ずかしながら私は知らなかったのですが、普段は茶室でいただく様なお茶を、外で楽しむ事を指すのだそうです。
そのお茶碗などを洗うお手伝いをしてきました。
そして、今回のボランティアでも、あたたかい方々に囲まれて、またしても癒されて帰ってきました(*´▽`*)
お茶をたてる方々の格好良いこと!ピシッと着物を着こなし、シャキッとした振る舞い。でも、あたたかく、人をもてなすってこういう事なんだな〜、って、その優しさに甘えて参りました。あれ?私、お手伝いに行ったはずだが、、Σ(゜□゜;)
ボランティアは、いつも、結局こんな感じです。
お手伝いに行ったはずなのに、反対に、あたたかく迎えていただき元気もらって帰ります。
更に更に、ご飯までご馳走になりました!写真の「しし汁」と「山菜おこわ」です(≧∀≦)
幸せ〜♪美味しいぃ〜〜〜♪♪

お世話になりました方々、本当にありがとうございました!と〜っても楽しかったです!!
今度、是非高鍋にも遊びに来て下さい^^


  

Posted by いろり端会 at 20:51Comments(2)高岡明子

クラシック効果☆


今度の2月26日(土)に、いろり端会でもお世話になっている『野の花館』さんで、クラシックのミニコンサートがあります。ヴァイオリン&ピアノデュオ「MNP(ミール)」さんのコンサートです。

年数回行われているのですが、前回のクリスマスコンサートに初めて行ってきました。今更クリスマスの話題で申し訳ないですが、、(×_×;)
ただ!とっても良かったのです!
クラシックっていうと敷居の高いイメージってありませんか?それがとっても気軽に聞けるのです。素敵な生の音楽が!!
今回本当に感じたのが、その『生』!の音楽というものです。
初めのうちは集中して目をつぶって聴いていたのですが、しばらくすると集中しようとせずとも、自然と体に音楽が入ってくるのです。血液が体をめぐるように、体中を音楽がめぐっていくというか。。不思議でとても心地の良い体験でした。
アンコールの「清しこの夜」ではじんわり涙が溢れてきました。音楽の感動で涙がこぼれる、なんてちょっと気恥ずかしいですが、そんな自分にびっくり嬉しです(´〜`ゞ
とにかくオススメです。コンサートでは演奏前に曲の解説をして下さいます。それがまた楽しいです♪「こういう情景を表している」だとか、「作曲者のこういう思いが入っているのではないか」とか、そういう解説だったと思います。そんなお話の後に聞く音楽は面白いです♪♪

そしてフワフワ夢心地で帰途につき、散らかった自分の部屋を見て一気に現実に戻ってしまったオチ付きです(ノ>。<)ノ
次回からは、この夢心地にず〜っと浸れる様、せめて部屋は片付けて出かけようと思った次第です、、。そしてそれ依頼、私の部屋はちょっとだけ綺麗になり、小さい植物を置いてみたりしました。これによってほんの少〜しだけ豊かになった私の生活。音楽から得られるものって限りが無いんでしょうねぇ^^


  

Posted by いろり端会 at 16:14Comments(2)高岡明子

第14回いろり端会・・

またしても体調を崩し、出席できませんでした!
本当に申し訳ないです!!m(_ _)m
そしてその時の風邪がやっと治りました。私の周りにもまだ治っていない人が多いですが、今回の風邪は感染力が強いうえに長引きますね。
気を付けましょう!!と、むしろ自分に言い聞かせます(=。=)最近体調崩す事が多いです。その度周りの方々に迷惑をかけちゃうので、反省しきりです、、。
気を取り直し、風邪も治ったので、早速ランニング再開するぞ〜、と意気込んだのですが、、火山灰のため断念。
高原町や都城市の方の事を思うと、もちろんこんな事ぐらいでグチグチ言ってられません。
噴火や鳥フルなど落ち込む大変な時期ですが、それでも励まそうと頑張っている方や支援ボランティアの方々の様子を新聞やニュースで見ると、爽やかな晴れやかな気分になります。人ってすごいな〜と改めて思います。
私にも出来ることあるかな(.ー.)
次回のいろり端会で話してみようかな。
次回は、2月15日(火)PM7時からですね。次回は体調万全で行きます。よろしくお願いします!


  

Posted by いろり端会 at 14:37Comments(0)高岡明子

「ラブラッピング」つながり


宮崎人なら誰でもご存知『お菓子の日高』さんへお菓子を買いに行ってきました。
大分から帰省してきていた姉一家が、お土産として持ち帰るため、おつかいを頼まれたのです。
(誰に配るんだ?姉ちゃん!?)と心の中で姉に突っ込みを入れるほどの大量で、持ちきれなかったため、お店の方が車まで品物を運んでくれました。
その時のこと。

『川南か都農の方ですか?』
お店の方に声を掛けられました。
『?』
急にフランクな笑顔で話し掛けられたため驚いたのと、質問の意味が分からず一瞬回答に詰まってしまいました。
あぁ!「ラブラッピング」ステッカー!
質問の意味に気付き、答える。
『高鍋です^^』
ステッカー売上金を口蹄疫被害の義援金に充てるという「ラブラッピング」運動。
以前のブログに書いている通り、このステッカーを車に貼っていたので、そのステッカーに気付き、お店の方が声を掛けて下さったのでした^^
『ウチも貼っている人多いんですよ。』
お店の方が指差した先には、恐らく従業員の方々が車を停めている場所で、ステッカーを貼った車が並んでいました!
『終息して良かったですよね。』
お店の方と笑顔で別れました。
少し声を交わしただけですが、いろんな気持ちを共感できた気して、、
とても嬉しい気持ちで帰途につきました♪

宮崎には素晴らしい人がいっぱいだ〜
そして美味しい物もいっぱい〜〜〜"^▽^"

ちなみに、甘党姉のオススメは、焼き菓子の『生チョコケーキ』☆
『日向夏焼きドーナツ』なんかも☆☆


  

Posted by いろり端会 at 17:53Comments(0)高岡明子

第13回いろり端会

今回いろりを囲んだ人数、9名です!
残念ながら何人か来れない方がいても、ある程度集まっていただけるようにになりましたね(^m^*)楽しい・・。

そして今回の話題は、
来年の「フォーラム」についてと、「ふれあいの居場所」づくりについての2点。
「今年の反省」の3点目もする予定だったのですが、話が盛り上がり過ぎ時間オーバーになったためできず、、次回1月のいろり端会で「新年の抱負」を語るので、それでOK!ということで!!
『いろり端会』っぽくて素敵ヽ(´∇`)ノ このとても柔軟な感じ!

「フォーラム」については、
体験談を丁寧に語ってくれた方がいらっしゃって、
今後フォーラムを行ううえでも、とても勉強になりました。
みんなとても感心して聞いていらっしゃいました。
また専門家の方からのお話もとてもためになりました。
みなさんのお話はとても心に響きます。

「ふれあいの居場所」づくりについては、
具体的な場所案が出て、次回に持ち越しです。

真剣に真面目な話はするけども、終始和やか、
という『いろり端会』の雰囲気は、高鍋人気質がとても表れているような気がするのは私だけでしょうか・・?

また、次回もこの雰囲気を楽しみつつ、語りに行きます♪
今回私、ほとんど語っていませんが、、。お話が興味深く、聞くことに夢中でした。
次回は、感想くらいは言います(^□^;)
1月18日(火)PM7時からですね。また、よろしくお願いいたします!!


  

Posted by いろり端会 at 13:21Comments(0)高岡明子